クラス分けや学習状況の確認のため、入室の際に試験を実施しております。
未就学児のお子様の試験は、保護者同伴の面接(年中児以上は簡単な適性審査)のみです。
※下記日程にてご都合がつかない場合は、お問い合わせください。
【2019年度】生徒募集
対象 | 年少前~大学受験生 ※年少前は2020年度に年少児となる方が対象です。 |
---|---|
入室試験 | 随時実施 |
志願書 | 教室へお持ち頂くか、郵送にてご提出下さい。 【志願書】ダウンロード |
お問い合わせ |
〒192-0071 東京都八王子市八日町2-17 宮地楽器八王子センター内 TEL:042-621-7771 FAX:042-626-4322 メール:onkyo-hachioji@tohomusic.ac.jp ※授業内容や教育内容について、担当の講師がご質問に お答えします。 |
◆試験について
試験内容 | ◆ソルフェージュ科 ・3歳児・年少:保護者同伴面接のみ ・年中・年長児:保護者同伴面接 適性テスト(メロディーの歌い返し等、 特に準備を必要としないものです。) ・小1以上:保護者同伴面接 リズムたたき、新曲視唱、聴音、楽典 ※受験者の経験に応じて出題します。 ※入室時にはソルフェージュの経験を問いません。 ◆実技科 自由曲を1曲演奏していただきます。 ※3歳児から希望によって受講できます。 ※実技未習の方は事前にお申し出ください。 ※試験の際、ピアノ以外の方は専攻楽器を持参して ください。 |
|
---|---|---|
入室手続 | 合格者には手続き書類を送付いたしますので、定められた 期間内に手続きをしてください。 期間内に手続きがされない場合は、入室辞退と見なされる 場合もありますので、ご注意ください。 |
- ソルフェージュクラスの担当教師、また専攻実技受講希望者については
担当講師を、本教室で決めさせていただきます。 - ソルフェージュクラスおよび実技等についてのご相談は、随時受け付けて
おります。 - 転勤等により保護者の居住に変更が生じた場合は、他の桐朋学園大学音楽
学部附属教室へ転室することができます。(全国30教室あります。) - 休室、退室および転室に際しては、所定の届け出が必要となります。
ここで本文終了です。